↑えー何このカテゴリー!ちょっと賢い話してモテようって寸法か浅はかだな!
とまぁさておいて、ちょっとした豆知識、知ってると得するかもよ、そんなコーナーです。
・blue moon
1ヶ月に2回満月が来る時、2回目の満月をblue moonと言います。
なお、これは滅多に起こる事ではないので、とても珍しい事の比喩としても使われます。
once in a blue moonと言えば「滅多に無いこと」ですね。
・moonchild
蟹座生まれ。蟹座の守護惑星が月である事に由来します。
・Cancer
英語で「癌」を意味するこの言葉ですが、
形が蟹に似てる事からそんな名前になりました。
あれ、これは天文じゃないな。
・Spica
スピカ?いいえ、スパイカです。
・金星
1年より1日の方が長い。さらに、自転方向が逆と、中々面白い星です。
天王星
実はウィリアム・ハーシェルが発見する前から、観測記録には残っていました。
もっとも、惑星とは認識されておらず、これを惑星だという事を発見したのは、
紛れも無いハーシェルです。
さて、実はこの星、自転軸が90°近くズレている、磁北と地理的北がかなりずれているなど、
これまた変な星です。


実は僕らの住む太陽系には、変な星がいっぱいです。
いや、本当に変なのかも僕らにはわかりません。
だって「普通の」恒星系を僕らは知らないわけですから。
僕らが変なのか?それとも僕らは普通なのか?
興味は尽きませんね。
よし今日はかっこついたこれでモテる、モテる!(無理だって